海外でも人気作品となっている真島ヒロの大人気少年漫画『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』。
『ラクサス・ドレアー』はフェアリーテイルの中でも、圧倒的な強さとかっこよさ、そして仲間思いで漢気溢れる男と人気のキャラクターです。
作中の前半と後半で性格が全く違うラクサスですが仲間思いの言動やミラジェーンとの関係などから未だファンからは人気があります。
よしま@
今回はラクサスの強さやミラジェーンとの関係についてなどまとめてみました。
『フェアリーテイル』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
この記事を読めば、『フェアリーテイル』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
よしま@
『漫画アプリ』なら数百タイトルの漫画があり、無料で毎日最大12話分も読める!アプリをダウンロードするだけなのでたったの30秒程!
あのアニメ・ドラマ・映画化した注目漫画から不朽の名作まで!読みたい漫画が必ず見つかる!
『フェアリーテイル』とは?基本情報
よしま@
コミックタイトル | FAIRY TAIL(フェアリーテイル) |
コミック原作者 | 真島ヒロ |
コミック作者 | 真島ヒロ |
出版社 | 講談社 |
連載誌 | 週刊少年マガジン |
主人公 | ナツ・ドラグニル |
連載開始 | 2006年~ |
舞台 | ファンタジー世界、フィオーレ |
ジャンル | ファンタジー、バトル |
『フェアリーテイル』のあらすじネタバレ

アニメ「フェアリーテイル」から引用
世界に多数存在する魔導士ギルド。
そこは、魔導士たちに仕事の仲介等をする場所となっており、多くの魔導士がギルドに所属をしています。
その中での王国最強と謳われる『妖精の尻尾(フェアリーテイル)』というギルドがありました。
そのギルドに憧れを抱く少女ルーシィが街を訪れた際に、炎を食べたり吐いたりする主人公の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと喋る青い猫ハッピーと出会います。
ナツの紹介でフェアリーテイルに加入したのだが、そこは憧れていたところとは違い、問題児だらけのギルドでした。
育ての親(ドラゴン)『イグニール』を探すためにナツはハッピーやルーシィ、グレイ、エルザとチームを組み様々な依頼に挑戦します。
様々な依頼に挑戦していく過程で、ナツやルーシィ、グレイ、エルザだけでなく、フェアリーテイルのことなど多くの過去が物語後半では明らかになっていきます。
『ラクサス』のプロフィール完全紹介

アニメ『フェアリーテイル』から引用
よしま@
FAIRY TAILでのラクサスの本名は『ラクサス・ドレアー』といい、フェアリーテイルのS級魔導士で年齢は23歳、血液型はO型という設定になっています。
ラクサスはフェアリーテイルのマスター『マカロフ・ドレアー』を祖父に持ち、フェアリーテイル内でもTOP3に入るほどの実力者です。
ラクサスは、街酒場でフェアリーテイルが闇ギルドのザトーに馬鹿にされているところで初登場しました。
街酒場ではザトーは強キャラとして紹介されていましたが、初登場でラクサスがザトーを瞬殺しており、インパクトの強い登場でした。
また、強さだけではなく、作中でミラジェーンとの関係が気になるようなシーンもあり漫画『フェアリーテイル』では欠かせないキャラクターです。
もうオープニング見る度に
改めて思うんだけど、ラクサスかっっっっっこよすぎる。。。
フェアリーテイル
ラクサス推しでよかった。。。。😭#フェアリーテイル#FAIRYTAIL#ラクサスドレアー pic.twitter.com/KC4wxLsUFe— るせ@平 (@R_Hiratakun) April 8, 2019
『ラクサス』の父”イワン”と祖父”マカロフ”
よしま@
ラクサスを紹介する上で外せないのは、ラクサスの父と祖父の存在です。
ラクサスの父は元フェアリーテイルの魔導士で今は闇ギルドの『悪魔の心臓(グリモアハート)』のマスター『イワン・ドレアー』で、祖父は現フェアリーテイルのマスター『マカロフ・ドレアー』です。

アニメ『フェアリーテイル』から引用
イワンは元フェアリーテイルの魔導士でしたが、強欲な性格かつ危険な思想を持っており、過去に仲間の命を脅かすようなことを行った結果、マカロフにフェアリーテイルを破門にされました。
フェアリーテイルを破門にされ、グリモアハートのマスターとなったイワンは未だ危険な思想を持っていました。
というのも、後述しますがラクサスの体に埋め込まれた魔水晶(ラクリマ)を抜き取りラクサスを殺し、換金しようと考えていたほど危険な人物です。
さらにそれだけでなく、ラクサスの曽祖父はフェアリーテイルの初期メンバーのユーリ・ドレアーと、とても凄い家系の一員です。
『ラクサス』は雷のドラゴンスレイヤー

漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用
ラクサスはナツやガジル達と同じ雷の滅龍魔導士(ドラゴンスレイヤー)です。
ナツやガジルたちのようなドラゴンスレイヤーとは違い、第2世代と言われるドラゴンスレイヤーです。
第2世代とはドラゴンには育てられておらず、その体に滅龍魔法のラクリマを埋め込まれている魔導士です。
さっきすごい雷だったね
雷と言ったら雷のドラゴンスレイヤーラクサス・ドレアー
雷竜の咆哮#FAIRYTAIL#ラクサスドレアー#第2世代ドラゴンスレイヤー pic.twitter.com/XQvOC2GLW1— キアリー荒口(元サッカー少年)→MyHEROクリスティアーノ・ロナウド (@ASKNSESGCR7) June 6, 2020
ラクサスは元々ドラゴンスレイヤーではなかったのですが、幼少期に病弱だったため、父イワンに体にラクリマを埋め込まれドラゴンスレイヤーとなりました。
よしま@
バトル・オブ・フェアリーテイルでナツとガジルと戦った時にラクサスがドラゴンスレイヤーとわかりました。
『ラクサス』の強さを解説

アニメ『フェアリーテイル』から引用
よしま@
ラクサスはFAIRY TAILに登場するキャラクターの中でも最強と言っても過言ではないくらいの強さを誇っています。
作中でも早めに紹介されますが、ラクサスはフェアリーテイルの中でも数人しかいないS級魔導士でもあります。
また、初登場シーンでは強キャラと称されていたザトーを瞬殺、バトル・オブ・フェアリーテイルではナツとガジル相手に圧倒的な強さを見せていました。
他にもラクサスが強敵と戦っているシーンはありますが、苦戦しているシーンがほとんどないくらい超強いです。
ラクサスは作中で多くの強敵と戦いますがほとんどを圧倒的な強さで勝利しています。
それほどの実力を持っているからこそ最強の一角とまで言われているのかもしれません。
よしま@
後述しますが、大魔闘演武でのレイブンテイルとの一戦はかっこよく、強すぎて痺れました!
ラクサスの加工画像作りたいので
公式のもの限定\_(・ω・`)ココ重要!
かっこいいラクサスの画像だれかくれませんかぁ、、??
誰からも来なかったら静かに消しますっ#ラクサスドレアー#ラクサス#フェアリーテイル#フェアリーテイル好きはRT#フェアリーテイル好き繋がりたい#FAIRYTAIL pic.twitter.com/CrxgO8mTGq
— るせ@平田余韻 (@R_Hiratakun) July 3, 2019
アニメ「フェアリーテイル」の『ラクサス』の声優
アニメ「フェアリーテイル」でラクサスの声優をしているのは『小西克幸』さんです。
1973年4月21日生まれでデビュー作から20年以上も経過しているベテラン声優さんで多くの人気アニメの主要キャラクターを演じています。
ダメ人間からポケモンまで演じる役柄は多彩で、ファンからはネタにもされるほどのモンハン廃人だと言います笑
また、水樹奈々との交流も深く、水樹の座長公演「水樹奈々大いに唄う」には4回とも出演し、ファンを魅了しています。
小西さんは多くの作品に出演しており、代表作は
・シャーマンキング:cv.阿弥陀丸
・ポプテピピック:cv.ベーコンムシャムシャくん
・ぐらんぶる:cv.寿竜次郎
・IDOL FANTASY – アイドルファンタジー -:cv.レオン・バルデルラバノ
・キャプテン翼:cv.ロベルト本郷
・マクロスF:cv.オズマ・リー
・D.Gray-man(ディーグレイマン):cv.コムイ・リー
・しろくまカフェ:cv.常勤パンダさん
・あひるの空:cv.花園千秋
・かつて神だった獣たちへ:cv.ハンク/ウェアウルフ
・ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風:cv.ディアボロ
・テイルズ オブ シンフォニア:cv.ロイド・アーヴィング
・少年陰陽師:cv.紅蓮
・BLEACH:cv.檜佐木修兵
・天元突破グレンラガン:cv.カミナ
・歌舞伎町シャーロック:cv.シャーロック・ホームズ
・ヘタリア:cv.アメリカ
・鬼滅の刃:cv.宇髄天元
・世界一初恋:cv.高野政宗
など主要キャラクターをたくさん演じており、出演作品数は数えきれません!
『ラクサス』と『ミラジェーン』の関係は彼女?
ファンの間ではラクサスとミラジェーンのカップリングが騒がれています。
では実際のところ、ミラジェーンはラクサスの彼女なのか、どうしてそのような噂があるのかなど解説していきます。
『ラクサス』と『ミラジェーン』のカップリングが騒がれている理由

漫画「FAIRY TAIL 45巻」から引用
ラクサスとミラジェーンのカップリングの噂が始まった原因はわかりませんが、ラクサスの声優である小西さんがミラジェーンのような女性が一番好きでミラジェーンみたいな女性と結婚がしたいと言っていたことが発端かもしれません。
他には45巻380話の扉絵でラクサスとミラジェーンが舞踏会のような場所で踊っている描写が描かれていました。
このようなことからファンの間ではラクサスとミラジェーンが恋人同士だと噂されているのだと思われます。
『ラクサス』と『ミラジェーン』の関係は?
結論からお伝えしますと、ラクサスとミラジェーンにはなんの関係性もありません。
フェアリーテイル最終話でルーシィがラクサスとミラジェーンの関係が怪しいと言っているくらいで恋人同士などの描写は全くないです。
ミラジェーンについては別記事で解説しています。

『ラクサス』はフェアリーテイルを破門にされている
ラクサスは過去に一度フェアリーテイルを破門になっています。
ここでは破門になった経緯やフェアリーテイルに戻ってきた経緯などをご紹介します。
『ラクサス』がフェアリーテイルを破門に!感動の名シーン

漫画「FAIRY TAIL 16巻」から引用
ラクサス初登場シーンからフェアリーテイルに不満を思っていたラクサスはマグノリアの街を使いバトル・オブ・フェアリーテイルを開催しました。
バトル・オブ・フェアリーテイルは『フェアリーテイルに弱いやつはいらない』という理念の元、開催されました。
バトル・オブ・フェアリーテイルはフェアリーテイルのメンバー全員vsラクサス&雷神衆との戦いです。
結果は失敗に終わり、ラクサスたちは敗北をしてしまいました。
その後、ギルドメンバーに多くの被害を出したことでラクサスは祖父マカロフから破門にされました。
破門にはされてしまったものの、マグノリア感謝祭でラクサスにむけフェアリーテイルの面々は昔、祖父マカロフとの思い出のポーズをとります。
この時のマカロフのセリフはフェアリーテイルの中でも数少ない感動シーンです。
「たとえ姿が見えなくとも、たとえ遠く離れていようと、ワシはいつでもおまえを見てる。おまえをずっと…見守っている。」

漫画「FAIRY TAIL 16巻」から引用
『ギルダーツ』がラクサスをギルドに復帰させた
破門にされたラクサスは31巻でフェアリーテイルに復帰しました。
復帰させた人物は元フェアリーテイルのマスターギルダーツだったのです。
というのも、天狼島からマグノリアに帰ってきた際、フェアリーテイルのマスターであり、ラクサスの父マカロフが次のマスターをギルダーツに任命しました。
しかし、ギルダーツは旅をしたいという理由ですぐにマスターをおり、マカロフに次のマスターを任命しました。
ギルダーツが一時的にマスターになった際、
「ラクサスをフェアリーテイルの一員に戻すこと」

漫画「FAIRY TAIL 31巻」から引用
と手紙を置いていきラクサスが復帰することとなりました。
ギルダーツについては別記事で解説しています。

『ラクサス』を慕う仲間”雷神衆”とは?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
ラクサスには昔からずっとラクサスを慕う仲間『雷神衆』という3人組がいました。
雷神衆はラクサスと共にバトル・オブ・フェアリーテイルを起こしたメンバーです。
ここでは雷神衆に関してご紹介します。
ラクサスを慕う『雷神衆』とは
ラクサスを慕う『雷神衆』とはフリード・ジャスティーン、ビックスロー、エバーグリーンの3人からなるラクサス親衛隊のことです。
3人とも目に魔法を宿しておりラクサス同様かなりの力を持っています。
雷神衆はラクサスと共にギルド内抗争、バトル・オブ・フェアリーテイルを開催しましたしたが、ラクサスのみ破門になり雷神衆は破門を免れました。
雷神衆はラクサスのみ破門という結果に納得ができず、最後まで抵抗をしていましたが、渋々納得をしフェアリーテイルに残ることを決めました。
よしま@
雷神衆の1人、フリードはラクサス破門後『反省=坊主』という考えで坊主にしており、フリードは真面目なんだなとわかるシーンもありました笑
『雷神衆』は超強い!
雷神衆は3人ともとてつも強く、前述の通りそれぞれ目に魔法を宿しています。
フリードは術式魔法を、ビックスローは小型の人形を駆使する遠隔操作タイプの魔法を、エバーグリーンは目を見た者を石に変える強力な防御無視魔法を得意としています。
そのため、バトル・オブ・フェアリーテイルではギルドメンバーを圧倒したり、天狼島にグリモアハートが攻めてきた時に敵を圧倒したりと確かな実力を示しています。
『ラクサス』の魔法・技名一覧
フェアリーテイルの中でも最強と名高いラクサスですが、そのラクサスが使う魔法も最強クラスです。 ここでは雷のドラゴンスレイヤー、ラクサスの能力や魔法をご紹介します。 漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用 123話でナツ相手に使用した魔法です。 空中で極部の雷を放ち、頭上から相手に撃ち落とす技です。 ガジルがナツを助けたことにより直撃は避けましたが、威力は凄まじいです。 また、レイジングボルトはラクサスの使う魔法の中でも弱い方だとは思いますが、、、使用シーンを見る限りそれでもかなりの威力だと思われます。 漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用 124話でナツとガジルを相手に使用した魔法です。 口から雷のブレスを吐き出す攻撃ですが、それだけではなく直撃した相手は雷によって体が麻痺して動けなくなってしまいます。 実際にナツとガジルも雷竜の咆哮が直撃し体が痺れ動けなくなっていました。 雷竜の咆哮を放ったシーンで初めてラクサスが雷のドラゴンスレイヤーだとわかりました。 漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用 126話でナツに使用した魔法です。 両手に巨大な戟の形をした雷を作り出して、 それを投げる魔法です。 フリードに 「殺す気か」 とまで言わせるほどこの魔法は威力が凄まじいらしく、ナツを庇い直撃をしたガジルは戦闘不能となってしまいました。 漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用 もしこれがあの時のナツに直撃をしていたら本当に殺していたかもしれません。 漫画「FAIRY TAIL 38巻」から引用 321話でジュラに使用した魔法です。 雷をまとわせた拳を突き出して雷撃を敵に撃ち出す技です。 かなりの威力があり、ジュラに追い詰められていたラクサスでしたが、滅竜奥義・鳴御雷を使用し、ジュラを一撃で仕留めました。 それもあってか、この技は聖十魔導士を倒すほどの威力があるとも言われているみたいです。 漫画「FAIRY TAIL 42巻」から引用 358話で九鬼門の不死のテンペスターに使用した魔法です。 両手に雷をまとわせて相手に叩きつける技です。 九鬼門は全員がとても強いのですが、その1人を一撃で倒すほどの威力をもっているほどの魔法です。 ただでさえ強いラクサスがどんどん強い魔法を使用していくのでより最強に近づいていると個人的に実感するシーンです。 漫画「FAIRY TAIL 55巻」から引用 473話でワールに使用した魔法です。 滅竜奥義・雷汞・赩御雷は鳴御雷が更に強くなったバージョンです。 雷を超えた雷というとんでもない雷を拳にまとわせて赤黒い雷を生み出し相手に撃ち出す技です。 ラクサスが使用したシーンではラクサスの曽祖父ユーリも映っています。 これは初代フェアリーテイルマスター、メイビスにラクサスがユーリと似ていると言われたからかもしれませんね。 ここでは漫画全63巻の中で、ラクサスと対戦をした人たちの記録を印象的なものからあまり印象的でないものまでを一気に紹介していきます。 ラクサス個人での敗北はナツとガジルと戦った時だけなのでやはり最強と言っても過言ではなさそうです。 勝利ザトー 対戦巻数:13巻 漫画「FAIRY TAIL 13巻」から引用 ラクサスがバトル・オブ・フェアリーテイルをするきっかけになったキャラクターかもしれません。 というのも雑誌に載っていたフェアリーテイルの数々の行いを見て大笑いしてラクサスを煽ったザトーでしたが、それに怒ったラクサスはザトーを瞬殺しました。 引き分けミストガン 対戦巻数:15巻 漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用 バトル・オブ・フェアリーテイルの最中、ラクサスがナツ達を待っている間でのミストガンとの戦いです。 ラクサスはミストガンの実力を認めており、戦う前 「白黒つけようぜ、最強の座をかけて」 とまで言うほどです。 しかし、ミストガンと戦っている最中にナツとエルザが到着したため、戦いは中断されました。 その際、ラクサスはミストガンを攻撃した際、ミストガンのマスクが取れてしまいジェラールと同じ顔をしていることがエルザにバレたミストガンは撤退をし、決着はつきませんでした。 ミストガンとジェラールについては別記事で解説しています。 敗北ナツ&ガジル 対戦巻数:15巻 アニメ『フェアリーテイル』から引用 バトル・オブ・フェアリーテイルでのラクサスとナツ&ガジルの戦いです。 序盤はラクサスとナツで戦っていたのですが、途中からガジルが参戦をしてきたため、2人を相手に戦うことになります。 漫画「FAIRY TAIL 15巻」から引用 流石と言ったところか、ラクサスはナツとガジルを相手に圧倒していました。 しかし、妖精の法律(フェアリーロウ)や雷竜方天戟など大技を連発してしまったラクサスも体力がなくなり、ナツの紅蓮爆炎刃により敗北をしてしまいます。 余談ですが、ナツとガジルはこの勝敗に満足しておらず次こそは1人で勝つと言っていました。 なので負けは負けなのですが、ナツとガジルが納得していないので難しいところですね。 勝利ハデス 対戦巻数:29巻 アニメ『フェアリーテイル』から引用 天狼島にやってきたグリモアハートのマスターであり、元フェアリーテイルのマスター『ハデス』との戦いです。 ラクサスは元々天狼島にはいなかったのですが、マカロフの危機を察知し天狼島までやってきました。 そこで、フェアリーテイルがグリモアハートに攻撃を受けていることをしり、ナツ達と共闘をしてハデスと戦うことになります。 この時のラクサスの登場シーンはとっても痺れました。 漫画「FAIRY TAIL 29巻」から引用 到着してすぐハデスを圧倒しましたが、圧倒的な力の差を感じ取り、魔力を全てナツに与えました。 ラクサスの魔力を受け取ったナツはラクサスの雷の炎を用い、ハデスを倒しました。 https://twitter.com/_yamadasan730_/statuses/1293182787558621187?s=20 勝利レイブンテイル 対戦巻数:34巻 漫画「FAIRY TAIL 34巻」から引用 大魔闘演武3日目のバトルパートにてラクサスの父のイワン、レイブンテイルのギルドメンバー全員との戦いです。 本来、大魔闘演武のルールでは『マスターは参加不可』だったのですが、ラクサスと戦うためにイワンは『アレクセイ』として参加をしていました。 観客にはラクサスとアレクセイが戦っているような幻影を見せていましたが、結果としてレイブンテイル5人と戦うことになります。 しかし、そんなこともお構いなしにラクサスはギルドメンバーがレイブンテイルに受けた借りを返す形で1人ずつ瞬殺していきます。 最後には父イワンを圧倒的な力で瞬殺をし、ラクサスの強さを見せつけました。 勝利オルガ&ジュラ 対戦巻数:38巻 漫画「FAIRY TAIL 38巻」から引用 大魔闘演武最終日のバトルパートにて、ラクサスとオルガ、ジュラとの戦いです。 ラクサスは初め剣咬の虎(セイバートゥース)のオルガと戦っていましたが、ジュラの乱入により三つ巴となります。 オルガがジュラの本気を見てみたいと、『雷神の荷電粒子砲』という超強力な魔法を放ちましたが、ジュラにより瞬殺されてしまいます。 これを見て冷や汗が出ていたラクサスでしたが、ジュラとの一騎打ちを行ます。 ジュラは聖十大魔道の1人ということもありラクサスを圧倒しますが、ラクサスは全く諦めず食らいついていきました。 そこでラクサスはナツの 「燃えてきた」 というセリフを言うシーンは鳥肌ものです! 漫画「FAIRY TAIL 38巻」から引用 最終的に新技鳴御雷を放ち、ジュラに勝利しました。 勝利テンペスター 対戦巻数:42巻 アニメ『フェアリーテイル』から引用 タルタロス編で「九鬼門」の一人、テンペスターとの戦いです。 元評議員の一人である『ヤジマ』の命を狙って、彼が経営するレストラン『8アイランド』がテンペスターにより襲撃されました。 そこでちょうど手伝いをしていた雷神衆がテンペスターと戦いますが、圧倒的な力により苦戦を強いられます。 しかし、買い出しに行っていたラクサスがちょうど帰ってきてテンペスターを圧倒します。 敗れたテンペスターはただでは負けないと自爆をし、魔性粒子を散布させてしまいました。 魔性粒子を吸い込むと死んでしまうかもしれないものだったのですが、街の人を救うためにラクサスは全て吸い込み倒れてしまいました。 勝負には勝ちましたが結果としては負けとみなされる戦いでした。 勝利ワール 対戦巻数:55巻 アニメ『フェアリーテイル』から引用 アルバレス帝国編でのラクサスとワールの戦いです。 これはラクサスは雷神衆がやられたことに怒り、スプリガン12のワールを倒しに行ったために起きた戦いです。 九鬼門のテンペスターと戦った際に吸い込んだ魔性粒子が体内を侵しており、ワールとの戦いの最中に体が動かなくなってしまいます。 ラクサスは雷で体を無理に動かしワールを圧倒しますが、途中で限界がきて倒れてしまい、窮地に陥ります。 漫画「FAIRY TAIL 55巻」から引用 しかし、フリードの術式を利用しワールに魔性粒子を完全に無効化させる術式を発動させ、フェアリーテイル創設メンバー、ユーリの想いと共にワールを倒しました。 勝利アクノロギア 対戦巻数:62巻〜63巻 漫画「FAIRY TAIL 63巻」から引用 ラクサスを含むドラゴンスレイヤーとアクノロギアとの戦いです。 ナツ以外のドラゴンスレイヤーは皆、時の狭間で捉えられており、動けなくなっていました。 しかし、地上の仲間達の声により力を取り戻しアクノロギアと戦うことになります。 アクノロギアの圧倒的な力により苦戦を強いられ、ドラゴンスレイヤー全員がボロボロになってしまいます。 しかし、ラクサスやガジルなどナツ以外のドラゴンスレイヤーがナツに全魔力を送り、アクノロギアを倒すことができました。 勝利キリア&エルザ 対戦巻数:FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST 5巻〜6巻 白魔導士トウカに操られたラクサスは魔導士ギルド、ディアボロスのキリアと戦うことになります。 キリアはエルザを圧倒した実力の持ち主だったのですが、ラクサスに瞬殺されてしまいます。 その後、オーブを壊そうとしたラクサスの前にエルザが登場し戦うことになります。 トウカに操られていたラクサスでしたが、その実力は変わらず、エルザをギリギリのところで倒しました。 しかし、エルザ同様すでに魔力がなく動けなくなってしまいました。 作中では数々の名言を残してきたラクサス。 今回はその中でも印象的な3つの名言を紹介します。 29巻でラクサスが放った一言です。 「俺はもうフェアリーテイルの人間じゃねぇけどよぉ…じじぃやられたら怒ってもいいんだよなぁ」 漫画「FAIRY TAIL 29巻」から引用 34巻でレイブンテイルの面々に向けて放った一言です。 オレの家族はフェアリーテイルだ、家族の敵はオレが潰す!! 漫画「FAIRY TAIL 34巻」から引用 55巻でワールに向けて放った一言です。 どうやって生きてるかじゃねえ、どう生きるかだ!! 漫画「FAIRY TAIL 55巻」から引用 アクノロギアを倒したその後、ラクサスはギルドでのんびり過ごしている描写がありました。 その描写でラクサスはミラジェーンやリサーナ、カナなどとの恋模様が噂されていました。 ミラジェーン、リサーナについては別記事で解説しています。 漫画『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』では白魔道士トウカに操られ100年クエストに行っていたエルザたちと戦います。 その後、トウカから開放されフェアリーテイル一同で木神竜アルドロンと戦う描写も出てきており、まだまだラクサスがどうなるかは目が離せません。 という方に向けて、最新巻を含む単行本を簡単に読める方法をご紹介します。 \今すぐ無料読み、解約いつでもOK/ いかがだったでしょうか。今回はラクサスの強さやミラジェーンとの関係についてなどまとめてみました。 フェアリーテイルの中で一番性格が変わったラクサスですが、仲間思いのところは変わらずとっても強いです! 強さだけでなく、かっこよさや性格などからラクサスのファンになった人は多いと思います。 FAIRY TAIL自体は完結していますが、新しく第二章として『100年クエスト編』の連載も始まっているので、もしラクサスの今後の行方が気になる方は是非、追ってみてください! 『フェアリーテイル』の関連記事はこちら! どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!よしま@
レイジングボルト
雷竜の咆哮
雷竜方天戟
よしま@
滅竜奥義・鳴御雷
雷竜の顎
滅竜奥義・雷汞・赩御雷
『ラクサス』の対戦成績
よしま@
ラクサスVSザトー バトル・オブ・フェアリーテイル前
ラクサスVSミストガン バトル・オブ・フェアリーテイル編
【フェアリーテイル】ミストガンの正体はジェラール?魔法やアナザーについて徹底解説
【フェアリーテイル】ジェラールとエルザは婚約者?🤔魔法や強さを徹底解説
ラクサスVSナツ&ガジル バトル・オブ・フェアリーテイル編
よしま@
ラクサスVSハデス 天狼島編
ラクサスVSレイブンテイル 大魔闘演武編
ラクサスVSオルガ&ジュラ 大魔闘演武編
ラクサスVSテンペスター タルタロス編
ラクサスVSワール アルバレス帝国編
ラクサスVSアクノロギア アルバレス帝国編
ラクサスVSキリア&エルザ 100年クエスト編
『ラクサス』の名言
ハデスへの一言 天狼島編
大鴉の尻尾(レイブンテイル)への一言 大魔闘演武編
ワールへ一言 アルバレス帝国編
『ラクサス』の最後は?
【フェアリーテイル】ミラジェーンの過去やサタンソウルの強さ、ラクサスとの関係などを解説!
【フェアリーテイル-リサーナ】ナツと結婚の約束をしていた?感動の再開・復活を徹底解説
よしま@
【完全無料】漫画/アニメ『フェアリーテイル』を簡単に見る方法
よしま@
『フェアリーテイル』は1冊462ポイントで購入できます。最新刊もOK!
※第二章となる『FAIRY TAIL 100YEARS QUEST(100年クエスト)』も対象
アニメ『フェアリーテイル』も全話無料で視聴できます。
無料登録は簡単、アカウント情報と決済情報入力の2ステップで所要時間は3分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
解約方法も簡単で無料期間中いつでも好きなタイミングで解約できます。
31日間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。
アニメ・映画(邦画/洋画)・ドラマ(国内/海外)・韓流・アダルト・バラエティなど非常に豊富です!
よしま@
自宅でのひとときや移動中などの時間を有意義に過ごせますね。期間限定のお得なチャンスです。
この機会にぜひ試してみてください。登録も解約もとても簡単ですよ!
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の配信状況は各サービスサイトでご確認ください。
サービスVOD
配信状況
無料体験期間と月額
見放題
31日間無料+600ポイント
月額1,990円
無料ですぐに見る
配信なし2週間無料
月額888円
配信無し
見放題
31日間無料
月額400円
無料ですぐに見る
配信なし2週間無料
月額933円
配信無し
配信なし2週間無料
月額960円
配信なし
配信なし30日間無料
月額500円
配信なし
⬆目次に戻る
『FAIRY TAIL』漫画のネタバレと感想まとめ
よしま@
【フェアリーテイル-リサーナ】ナツと結婚の約束をしていた?感動の再開・復活を徹底解説
【フェアリーテイル】フロッシュがかわいい!グレイに殺される?特徴・魅力を徹底解説
【フェアリーテイル】カグヤの強さとは?エルザとジェラールとの関係って!?
【フェアリーテイル】一夜が作った危険な”一夜ウイルス”とは?かっこいい名言パルファム
【フェアリーテイル】ギルダーツとシャンクスは似てる?カナとは親子?技・能力を徹底解説
【フェアリーテイル】ミストガンの正体はジェラール?魔法やアナザーについて徹底解説
【フェアリーテイル】ミラジェーンの過去やサタンソウルの強さ、ラクサスとの関係などを解説!
【フェアリーテイル】影の滅竜魔導士ローグはどんなキャラ?特徴や魅力を徹底解説!!
コメントを残す